News

01 1月 2017
「サービス」貿易収支|2016年

「サービス」貿易収支(億USD)

項目輸出2015年比輸入2015年比収支
旅行サービス8312.2%増897%増123
輸送サービス240.7%増4527.9%増177
全体1238.9%増1777%増▲54
Share this article!
01 1月 2017
労働力人口失業率|2016年

労働人口失業率(%)

項目全体都市部農村部
労働力人口失業率2.33.181.86
若年層(15~24歳)失業率7.3411.35.74
労働力人口就職率1.640.732.1

2015年(1.89%)、2014年(2.40%)と比べ失業率は低下傾向にある。農林水産業以外の非公式労働者は55.9%(都市部47.0%、農村部64.1%)を占める。

Share this article!
01 1月 2017
ベトナムライフスタイル調査レポート|2016年

調査概要

テーマライフスタイル全般
目的性別、年齢、居住地域、世帯収入別に一般的な行動様式の違いを把握
対象906人
方法オンラインアンケート調査(Bean Survey)
期間2015年9月11日〜10月30日
アンケート全15問 回答者属性に関する質問:9問本題に即した質問(アクティビティ、魅力的なプロモーション、製品・サービスの広告、広告チャネルへの評価など):6問

主な調査結果

項目インサイト
アクティビティほとんどがカフェ、ショッピングモールに行くこと
魅力的なプロモーション性別、年齢、居住地域に関係なく、常に魅力的
製品・サービスの広告ほとんど全ての人が有益な広告を受け取りたいと思っている特に店内プロモーション、製品デモンストレーションが好ましい
広告チャネルへの評価テレビへの信頼度は高く、役に立つと思っているインターネットは面白く、SMSメッセージは煩わしいと思っている

全ての結果は「完全版(英語)」をご参照ください。

Share this article!
01 1月 2017
ベトナムの屋外広告に関する調査レポート|2016年

調査概要

テーマ屋外広告
目的ベトナム人の屋外広告に対する認知度、評価を把握する。
対象1,115人(1か月以内に屋外広告を見た人)
方法オンラインアンケート調査(Bean Survey)
期間2015年9月29日〜11月9日
アンケート全12問 回答者属性に関する質問:9問本題に即した質問(屋外広告を見る頻度、屋外広告に対する評価など):3問

主な調査結果

項目概要詳細
屋外広告を見る頻度昨年に比べ、特にバスで旅行する人が屋外広告を頻繁に見ている傾向がある。沿道の看板が最も頻繁に見られる屋外広告である。約70%が、昨年より屋外広告を見る頻度が高まっている。男性より女性の方がその傾向がある。沿道の看板が最も頻繁に見られ、84%が毎日見ている。
屋外広告に対する評価効果的なのは沿道の看板、デザイン性が高いのが建物への広告、創造性が高いのはバスでの広告と認識されている。有益性が高いのは生鮮市場での広告、信頼性が高いのは店舗での広告、魅力的なのは電子公告と認識されている。約45%が沿道の看板が最も効果的であると回答し、30%が建物への広告が最もデザイン性が高いと回答し、26%がバスでの広告が最も創造性が高いと回答している。15%が電子公告が最も魅力的であると回答し、14%が店舗での広告が最も信頼性が高いと回答し、13%が生鮮市場での広告が最も有益性が高いと回答している。

全ての結果は「完全版(英語)」をご参照ください。

Share this article!
01 1月 2017
ベトナム金融サービスレポート|2016年

調査概要

テーマリテールバンキングにおける顧客行動
目的銀行利用に関する顧客行動、潜在顧客への効果的なアプローチ方法を把握
対象1,323人(銀行業務、または関連する業務経験のある人)
方法オンラインアンケート調査(Bean Survey)
期間2015年12月28日〜2016年1月25日
アンケート全18問 回答者属性に関する質問:8問本題に即した質問(顧客満足度、将来意向、潜在顧客意識など):8問

主な調査結果

項目一般事項特記事項
顧客の銀行の利用行動人気のある銀行はVietcombank、Agribank、Vietinbank、BIDV、DongA Bank、Techcombank、Sacombank60%以上が基本サービス(送金・受取、キャッシュカード)を利用男性は保険投資、銀行ローンの利用が多い傾向がある女性は普通預金口座の利用が多い傾向がある
顧客満足度と将来意向約70%が、最も利用する銀行サービスに満足。継続利用、他者紹介の可能性が非常に高い既存の利用銀行を継続、または他者紹介の可能性について、5点満点中4点と評価
銀行の顧客への取り組み72%が、友人・親戚からの紹介銀行の選択基準は、場所、担当者の態度、金利を重視女性の方が学校・職場、親戚・友人からの紹介で銀行を知るなど、口コミの影響を受ける

全ての結果は「完全版(英語)」をご参照ください。

Share this article!
01 1月 2017
ベトナム一般概況|2017年

一般

国名ベトナム社会主義共和国
首都ハノイ(725万人)
独立1945年9月2日(フランスより独立)
政治一党独裁制
軍事ベトナム人民軍
通貨ベトナムドン(VND)

地理

位置東南アジア
地方行政区5直轄市、58省
面積330966.9㎢
気候北部:温帯性、南部:熱帯性
時間帯GMT+7(日本より2時間遅い)

国民

人口(2016年2月)9,410万人(世界14位、アジア8位)
人口密度305人/㎢
都市人口3,220万人(33.6%)
平均年齢30.8歳
言語ベトナム語、少数言語
公用語ベトナム語
民族構成54民族(全体の87%)
平均寿命73歳
宗教仏教、カトリック、道教
HDI(2014年)0.666

経済

名目GDP(2016年)4,502,700 billion VND
1人当たりGDP48.6 billion VND(2,215USD)
GDP成長率(2016年)6.21%
CPI成長率(2016年12月)4.74%
失業率(2016年6月)2.06%
為替(2017年1月)1 USD=22,620 VND、1 JPY=193.21 VND
Share this article!
01 1月 2017
経済状況(ホーチミン)|2016年

地域内総生産
2016年のホーチミンの地域内総生産(GRDP)は約1,024兆ドン。投資基金は前年比9.26%増の約311億ドン。2016年12月の小売・サービス業の売上高は、前月比9.2%増の66兆ドル。2016年の売上高は前年比9.1%増の683兆ドン。

輸出入額
2016年12月の輸出額は、前月比13%増の約32億ドル。2016年の輸出額は前年比5.2%増の318億ドル。2016年12月の輸入額は、前月比0.5%増の約37億ドル。2016年の輸出額は前年比12.4%増の379億ドル。

Share this article!
01 1月 2017
JETRO「化粧品・パーソナルケア商品業界調査」

2016年3月に日本貿易振興機構(JETRO)が「ベトナムにおける化粧品・パーソナルケア商品市場調査」の調査報告書を公開しました。本報告書には、ベトナムにおける化粧品・パーソナルケア商品市場の概要、同分野における会社設立や輸入、流通にかかる規制・手続き、既進出先へのヒアリング、消費者へのアンケート調査、代表的な輸入業者や販売代理店、関係官庁や業界団体のコンタクトリストが盛り込まれています。弊社は、JETROから委託され本調査を実施しました。

詳細は、以下をご参照ください。

JETRO「ベトナムにおける化粧品・パーソナルケア商品市場調査(2017年1月)

Share this article!
15 12月 2016
フィンテック市場113億ドルに拡大へ

金融とITテクノロジーを繋げるため、多くのデジタルソリューションがフィンテックのエコシステムを構築しているが、我々「人間」は、このエコシステムの中で最も大きな役割を担っている。

ITテクノロジーの発展著しい昨今のベトナムでは、フィンテック関連企業にとっても非常に良い環境が整い始めてきている。2015年10月、起業家と投資家を繋げることを目的に、ファンド運用会社ドラゴンキャピタルとスタンダードチャータード銀行がスポンサーとなり、ベトナム・フィンテック・クラブがホーチミンで発足している。また、今年6月には、アジア最大級のフィンテックイベント「Blockfin Asia 2016」が開催された。

続きは、以下をご参照ください。

SankeiBiz「よむベトナムトレンド

Share this article!
15 10月 2016
ベビー用品市場の実態と今後の成長

昨今、アジア太平洋地域のベビー用品市場が拡大している。2015年、全世界の売り上げの内、ベビーフード(粉ミルク含む)は49%、紙オムツは23%を占めた。また、2012~2017年のベビーフード市場成長率で、タイ、マレーシア、ベトナムが大きく成長するとの予測がされている。

ベトナムのベビー用品市場拡大の主な要因の1つに、乳児数の増加が挙げられる。2015年、全人口の約6.7%に当たる約615万人が0~3歳児であった(同時期、日本の0~3歳児は全人口の約3.4%、約430万人)。また、女性の社会進出(総労働人口に占める女性の割合は48%)もベビー用品への需要が高まる要因の1つと考えられる。

続きは、以下をご参照ください。

SankeiBiz「よむベトナムトレンド

Share this article!